Location: Home > JIS > JIS F0701:1989 pdfダウンロード

JIS F0701:1989 pdfダウンロード

JIS 10-11
JIS F0701:1989 pdfダウンロード

JIS F0701:1989 pdfダウンロード。船用電気器具のプラスチック選定基準 Criteria for Selection of Plastics Used for Marine Electrical Appliances
1. 適用範囲
この規格は,船用の照明器具及び配線器具,船内通信器具,航海計器などの船用電気器具(以下,器具という。)の構造材料,電気絶縁材料及び部品材料に用いるプラスチックの性能及び選定基準について規定する。
備考 この規格の中で{ }を付けて示してある単位及び数値は,従来単位によるものであって,参考として併記したものである。
引用規格: JIS K 6900 プラスチック用語
JIS K 6911 熱硬化性プラスチック一般試験方法
JIS K 7207 硬質プラスチックの荷重たわみ温度試験方法
JIS Z 8701 XYZ表色系及びX10Y10Z10表色系による色の表示方法 関連規格:JIS A 1415 プラスチック建築材料の促進暴露試験方法 JIS C 0028 環境試験方法(電気・電子)温湿度組合せ(サイクル)試験方法
JIS K 6717 メタクリル樹脂成形材料
JIS K 7110 硬質プラスチックのアイゾット衝撃試験方法
JIS K 7113 プラスチックの引張試験方法
JIS K 7203 硬質プラスチックの曲げ試験方法 JIS K 7208 プラスチックの圧縮試験方法 ASTM D 638 Standard Test Method for Tensile Properties of Plastics ASTM D 648 Standard Test Method for Deflection Temperature of Plastics under Flexural Load ASTM D 695 Standard Test Method for Compressive Properties of Rigid Plastics ASTM D 790 Standard Test Method for Flexural Properties of Plastics and Electrical Insulating Materials
2. 用語の意味
この規格で用いる主な用語の意味は,JIS K 6900(プラスチック用語)によるほか,次による。
(1) 熱変形温度 JIS K 7207(硬質プラスチックの荷重たわみ温度試験方法)によって測定した荷重たわみ温度。
(2) 耐熱温度 JIS K 6911(熱硬化性プラスチック一般試験方法)の耐熱性試験を行い,有害なひび,割れ,ふくれ,変形などが生じない限界温度。
(3) 異種材料との化学反応 器具を構成するプラスチックとゴム,接着剤,異質プラスチック,金属,潤滑剤,絶縁電線などの異種材料との間に生じる化学反応。
(4) 後収縮 器具が使用中に受ける温度サイクルなどによって,プラスチックが収縮し,元に戻らなくなる現象。
(5) 低温性能 器具を低温下で使用したとき,器具を構成するプラスチックが,ぜい(脆)性破壊することなく,器具の機能を維持できる低温に対する能力。
(6) 耐燃性 JIS K 6911による垂直燃焼試験及び水平燃焼試験を行い,着火炎の燃焼状態がV-0級,V-1級,HB級に区分した条件に適合する耐燃焼性能。
3. 選定区分 プラスチックの選定区分は,器具各部の使用目的,環境条件などによって,表1のとおりとする。

Download