Location: Home > JIS > JIS S6032:2004 pdfダウンロード

JIS S6032:2004 pdfダウンロード

JIS 09-24
JIS S6032:2004 pdfダウンロード

JIS S6032:2004 pdfダウンロード。プラスチック製定規 Plastics rulers
1. 適用範囲
この規格は,文房具として日常生活に用いるプラスチック製の三角定規及び直線定規(以下,定規という。)について規定する。
2. 引用規格
次に掲げる規格は,この規格に引用されることによって,この規格の規定の一部を構成する。これらの引用規格は,その最新版(追補を含む。)を適用する。
JIS B 7502 マイクロメータ
JIS B 7507 ノギス JIS B 7514 直定規 JIS B 7516 金属製直尺 JIS B 7524 すきまゲージ
JIS B 7526 直角定規 JIS K 6900 プラスチック−用語
JIS K 7100 プラスチック−状態調節及び試験のための標準雰囲気
JIS Z 8103 計測用語 JIS Z 8401 数値の丸め方
3. 定義
この規格で用いる主な用語の定義は,JIS K 6900 及び JIS Z 8103 によるほか,次による。
a) 目盛線 定規の直線部に等間隔に目盛られた線。
b) 全長 直線定規の場合は直線部の長さ,60°・30°三角定規の場合は60°角の対辺の長さ,45°・90°三角定規の場合は90°角の対辺の長さ。
c) 長短の差 60°・30°三角定規の全長と45°・90°三角定規の全長との差。
d) 目量 隣り合う目盛線の最小単位。
e) 目幅 隣り合う目盛線の間隔。
f) 目盛の長さ 定規の目盛側面に付されている最大目盛。
g) 裏目盛 定規を使用するとき,紙面などに接する面に付されている目盛。
h) 目盛側面 目盛が施された直線部。
i) 端面 目盛線と平行な定規の端の面。
j) 面取り 直線定規の直線部の角を斜めに削り取る操作。
k) 中ぐり 三角定規の中央部分に施された孔。
l) 器差 任意の長さにおける基準直尺の目盛と定規の目盛との相互の差。
m) 分長 定規の目盛の長さをほぼ三等分した任意の目盛線からゼロ目盛線までの長さ。
4. 種類 定規の種類は,表1による。三角定規は,“60°・30°三角定規”及び“45°・90°三角定規”の2形状とする。三角定規の一例を図1に,直線定規の一例を図2に示す。

Download