Location: Home > JIS > JIS B0147:2004 pdfダウンロード

JIS B0147:2004 pdfダウンロード

JIS 09-24
JIS B0147:2004 pdfダウンロード

JIS B0147:2004 pdfダウンロード。ブラインドリベット ― 用語及び定義 Blind rivets−Terminology and definitions
1. 適用範囲 この規格は,ブラインドリベット(以下,リベットという。)の種類,性能特性及び幾何特性に関する用語及び定義,並びにブラインドリベット止めにおける装着及び一般に使用される装着装置に関する用語について規定する。 この規格の末尾に,用語索引(アルファベット順)を参考として示す。
備考 この規格の対応国際規格を,次に示す。 なお,対応の程度を表す記号は,ISO/IEC Guide21に基づき,IDT(一致している),MOD(修正している),NEQ(同等でない)とする。
ISO 14588:2000,Blind rivets−Terminology and definitions (IDT)
2. 用語及び定義
2.1 ブラインドリベット(blind rivet) その挿入及び装着の作業が片側方向からだけしか行えなくても,一つの組立品を構成する部品を互いに締め付ける能力をもつ機械的な締結用部品。
備考1. マンドレル又はピンは,装着をする間にリベットの端部を変形させる。それは,胴部を更に膨らませることがある。
2. リベットの要素を,図1に示す。
2.1.1 ブラインドリベットの本体(blind rivet body) 頭部,胴部,端部及び心部から成るリベットの要素。
2.1.1.1 ブラインドリベットの頭部(blind rivet head) 常に接合箇所の挿入側に位置し,前もって成形されたリベットの本体の一部。
2.1.1.1.1 突出しブラインドリベット頭(protruding blind rivet head) リベット装着後,被締結部材の表面から突き出ている頭。 図2を参照のこと。
2.1.1.1.2 皿ブラインドリベット頭(countersunk blind rivet head) リベット装着後,被締結部材の表面と平らになる頂面をもつ頭。 図3を参照のこと。
2.1.1.2 ブラインドリベットの胴部(blind rivet shank) 頭部の下側から,リベットの端部に向かって延びている部分。
備考 その横断面は,一般的に円形である。
2.1.1.3 ブラインドリベットの端部(blind rivet end) 胴部を挟んで,頭部の反対側にある末端。
備考 閉じられていても,開かれていても又は割られていてもよい。
2.1.1.4 ブラインドリベットの心部(blind rivet core) 本体中の軸方向にある穴。
備考 本体の全長を貫通していても,その一部分だけであってもよい。
2.1.2 マンドレル (mandrel) リベットの本体に,前もって組み入れられた,通常,破断領域をもつ部品。
備考1. マンドレルは,頭部をもち,その軸部には溝があってもなくてもよい。 2. マンドレルを引くか又は押して,リベットの本体の端部を隠れ頭へと変形させるまで,リベットを装着する。
2.1.3 隠れ頭(blind head) 装着をする間に,マンドレルによって成形されるリベット本体の頭部から遠い方のかしめられた部分。 図2及び図3を参照のこと。 2.2 ブラインドリベットのマンドレル及びピンの種類
2.2.1 引きマンドレル(pull mandrel) 締付けのために,被締結部材を貫通してリベットを挿入した後,その頭部で隠れ頭を成形するために,軸方向に引くマンドレル。
備考 引きマンドレルには,幾つかの種類がある。
2.2.1.1〜2.2.1.6を参照のこと。
2.2.1.1 引抜きマンドレル(pull through mandrel) リベット装着後,結果として中空リベットとなる本体を通して,完全に引き抜くマンドレル。 図4を参照のこと。

Download