Location: Home > JIS > JIS K9042:1996 pdfダウンロード

JIS K9042:1996 pdfダウンロード

JIS 09-30
JIS K9042:1996 pdfダウンロード

JIS K9042:1996 pdfダウンロード。テトラブロモフェノールフタレイン エチルエステルカリウム(試薬) Tetrabromophenolphthalein ethylester potassium salt
1. 適用範囲
この規格は,試薬として用いるテトラブロモフェノールフタレインエチルエステルカリウムについて規定する。
備考 この規格の引用規格を,次に示す。
JIS K 0117 赤外分光分析方法通則
JIS K 8001 試薬試験方法通則
2. 共通事項
この規格に共通する事項は,JIS K 8001による。
3. 種類 特級
4. 性質 テトラブロモフェノールフタレインエチルエステルカリウムは,次の性質を示す。
(1) 性状 テトラブロモフェノールフタレインエチルエステルカリウムは,暗い緑の結晶性粉末又は紫みの青の粉末である。エタノールに溶けやすく,水にやや溶けにくい。
(2) 定性方法 試料の赤外吸収スペクトルを,JIS K 0117によって測定すると,波数1 720cm−1,1 540cm−1,1 410cm−1,1 300cm−1,1 270cm−1,960cm−1及び720cm−1付近に主な吸収を認める。この場合,試料調製は,JIS K 0117の6.2(1)(錠剤法)による。赤外吸収スペクトルの一例を,図1に示す。
5. 品質 品質は,6.によって試験し,表1に適合しなければならない。
6. 試験方法 試験方法は,次のとおりとする。
(1) エタノール溶状 試料0.10g(0.1mgのけたまではかる)→全量フラスコ100mlにとる→エタノール (95) を加えて溶かす→エタノール (95) を標線まで加える(A液)[(2)及び(3)の試験にも用いる]。 A液20ml……ほとんど澄明以内。
(2) 吸光度 (5mg/l, pH5.8) 0.44以上
(a) 操作 (1)のA液5ml(正確にとる)→全量フラスコ100mlに入れる→JIS K 8001の5.28(変色範囲)の緩衝液 (pH5.8) を標線まで加える→その10ml(正確にとる)→全量フラスコ100mlに入れる→緩衝液 (pH5.8) を標線まで加える→約5分間放置→吸収セル(光路長10mm)を用い波長593nm付近の吸収極大の波長における吸光度を,緩衡液 (pH5.8) を対照液として測定。 (b) 計算

Download