Location: Home > JIS > JIS D0107:2011 pdfダウンロード

JIS D0107:2011 pdfダウンロード

JIS 09-20
JIS D0107:2011 pdfダウンロード

JIS D0107:2011 pdfダウンロード。自動車−ブレーキ用語−部品 Road vehicles-Braking equipments-Vocabulary
1 適用範囲 この規格は,自動車に用いられるブレーキ部品に関する用語について規定する。
注記 この規格は,自動車以外に用いるブレーキ部品の用語を規制しない。
2 分類 この規格で用いる用語の分類は,次による。
a) 常用ブレーキ
1) ブレーキペダル装置
2) アクチュエーション
2.1) ブレーキマスタシリンダ
2.2) ブレーキブースタ
2.3) エアブレーキバルブ
2.4) エアオーバハイドロリックブースタ
3) ファウンデーション
3.1) ディスクブレーキ
3.2) ドラムブレーキ
4) パワーソース
5) パイピング
5.1) 液圧ブレーキ用パイピング
5.2) エアブレーキ用パイピング
6) メカニカル制御バルブ
6.1) 液圧制御バルブ
6.2) エア制御バルブ
6.3) 連結車両用バルブ
7) ブレーキ警報装置 注記 “アクチュエーション”は,入力に応じた出力を得る装置に関する用語分類であり,また“ファウンデーション”は,“アクチュエーション”からの出力を制動力に変換する足回り装置に関する用語分類である。
b) 補助ブレーキ
1) 機関の内部抵抗を利用するタイプ
2) 回転抵抗を利用するタイプ
c) パーキングブレーキ
d) 作業用補助制動装置
e) 自動制御装置
1) ABS
2) ブレーキアシストシステム
3) 電子制御ブレーキ装置
4) 横滑り防止装置
5) EVSC
6) 坂道発進補助装置
3 用語及び定義 用語及び定義は,次による。
注記1 用語に対して複数の分類分野での定義がある場合,又は特定の分類分野での定義を示す場合は,該当する用語を“−”で示し,用語の後に丸括弧“( )”を用いて記載する。
注記2 参考のために,用語に対応する慣用語及び対応英語を示す。
注記3 この規格に掲載した全ての図は,概念説明用のもので,一例を示す。

Download