Location: Home > JIS G1226
JIS G1226
  • JIS G1226:1994 pdfダウンロード。鉄及び鋼−すず定量方法 Iron and steel−Method for determination of tin content 1. 適用範囲 この規格は,鉄及び鋼中のすず定量方法について規定する。 備考 この規格の引用規格を,次に示す。 JIS G 1201 鉄及び鋼の分析方法通則 JIS Z 8402 分析・試験の許容差通則 2. 一般事項 定量方法に共通な一般事項は,JIS G 1201による。 3. 定量方法 すずの定量方法は,よう化物抽出分離フェニルフルオロン吸光光度法による。この方法は,すず含有率0.001% (m/m) 以上0.10% (m/m) 以下の試料に適用するもので附属書1による。 ただし,この方法は,すず含有率0.001% (m/m) 以上0.01% (m/m) 未満の場合にはモリブデン含有率3.5% (m/m) 以上及び,又はチタン含有率0.3% (m/m) 以上の試料には適用できない。 また,すず含有率0.01% (m/m) 以上0.10% (m/m) 以下の場合にはモリブデン含有率7.0% (m/m) 以上又はチタン含有率0.6% (m/m) 以上の試料には適用できない。 1. 要旨 試料を適切な酸で分解し,硫酸溶液とした後,よう化カリウムを加え,生成するよう化すずをベンゼンに抽出し,希硫酸に逆抽出する。溶液のpHを調整し,ポリビニルアルコール及びフェニルフルオロンを加え,フェニルフルオロンとすずの錯体を生成させ,光度計を用いて,その吸光度を測定する。 2. 試薬 試薬は,次による。 (1) 硫酸 (3+1, 2+1, 1+1, 1+3, 1+9, 1+70) (2) 王水(塩酸3,硝酸1) (3) 過酸化水素 (4) よう化カリウム溶液 (780g/l, 600g/l) この溶液は,使用の都度調製する。 (5) 亜硫酸ナトリウム溶液 亜硫酸ナトリウム七水和物20gを水に溶解し,水で液量を100mlとする。この溶液は,使用の都度調製する。 (6) 緩衝溶液 フタル酸水素カリウム [C6H4 (COOK) (COOH)] 5.0gを水に溶解し,塩酸 (1mol/l) を正確に17.5ml加え,水で液量を1 000mlとする。 (7) ポリビニルアルコール溶液 (10g/l) 重合度1 400〜1 700のポリビニルアルコールを使用する。 (8) フェニルフルオロン溶液 フェニルフルオロン (C19H12O5)...
    10-07