Back

JIS T8156:1988 pdfダウンロード

JIS T8156:1988 pdfダウンロード。酸素発生形循環式呼吸器 Oxygen−Generating Closed−Circuit Breathing Apparatus 1. 適用範囲 この規格は,鉱山,工場などの事業場,災害現場,船舶その他において,酸素欠乏空気 又は ガス,蒸気,粒子状物質などを吸入することによって,人体に障害を引き起こすおそれがあるときに使用する酸素発生形循環式呼吸器(以下,呼吸器という。)について規定する。 備考 この規格の中で{ }を付けて示してある単位 及び 数値は,従来単位によるものであって規格値である。 引用規格: JIS C 1602 熱電対 JIS K 0098 排ガス中の一酸化炭素分析方法 JIS K 0106 排ガス中の塩素分析方法 JIS T 8001 呼吸用保護具用語 JIS T 8152 防毒マスク JIS T 8159 呼吸用保護具面体の漏れ率試験方法 2. 用語の意味 この規格で用いる主な用語の意味は,JIS T 8001(呼吸用保護具用語)によるほか,次のとおりとする。 呼気抵抗ピーク値・吸気抵抗ピーク値 呼吸器を着用して呼吸したとき,又は 呼吸器に呼吸模擬装置を接続して作動させたときの呼吸抵抗は,図1のように時間とともに変化する。この場合,それぞれの波ごとのプラス側の最高値を呼気抵抗ピーク値,マイナス側の最高値を吸気抵抗ピーク値という。 3. 種 類 呼吸器の種類は,塩素酸ナトリウムを,減速触媒として酸化鉄を用いて燃焼分解して,酸素を連続的に発生させる形(以下,C形という。)と,超酸化カリウムに呼気中の水蒸気と二酸化炭素を反応させて酸素を発生させ,かつ,二酸化炭素を除去する形(以下,K形という。)の2種類とする。 4. 性 能 4.1 一般性能 4.1.1 気 密 性 気密性は,次の規定に適合しなければならない。 (1) 面体を除く呼吸器 7.1.1(1)によって試験したとき,圧力低下が100Pa {10mmH2O} 以下であること。 (2) 面 体 面体の気密性は,7.1.1(2)によって試験したとき,漏気が認められないこと。 4.1.2 吸 気 吸気は,次の規定に適合しなければならない。 (1) 二酸化炭素濃度 吸気中の二酸化炭素濃度は,7.1.2(1)によって試験したとき,試験中3%以下であること。 (2) 吸気温度 吸気温度は,7.1.2(2)によって試験したとき,公称使用時間中,呼気温度からの上昇が13℃以下であること。 (3) 一酸化炭素及び塩素濃度 吸気中の一酸化炭素 及び 塩素の濃度は,7.1.2(3)によって公称使用時間の任意の時に試験したとき,それぞれ50ppm 及び 1ppmを超えないこと。ただし,一酸化炭素 及び 塩素の発生する可能性がない構造の場合はこの規定は適用しない。 4.1.3 呼吸抵抗 呼吸抵抗は,7.1.3によって試験したとき,試験時間中 吸気抵抗ピーク値は500Pa {50mmH2O} 以下,呼気抵抗ピーク値は1kPa {100mmH2O} 以下でなければならない。...

Download